通院記録(眼科) - その3
  2020.06.27
  覚書です。
今日、注文していましたコンタクトレンズを受け取りに行きました。
次回は9/5(土)に三ヶ月検診とレンズの注文に行けばいいでしょう。
・左目『-3.50 -1.25 180』 右目『+0.00 -0.75 180』

  
今日、注文していましたコンタクトレンズを受け取りに行きました。
次回は9/5(土)に三ヶ月検診とレンズの注文に行けばいいでしょう。
・左目『-3.50 -1.25 180』 右目『+0.00 -0.75 180』

QSL@JR4PUR #507 - The Treasure Map
  2020.06.26
  
QSL@JR4PUR #506 - Japanese Backscratcher (aka:Magonote)
  2020.06.24
  
昨日のDX - RT8U, RW0AR, RC0CB, XU7AEY, KH7M & HS5NFM
  2020.06.22
  昨日は10mを中心に無線で遊びました。クラスタに上がっていたSP5AUY - Polandは流石に聞こえませんでしたが、聞こえてくる局とはほぼQSO出来ました。
垂直ダイポールなので無指向性なんでしょうが、28MHzでは1λ以上の長さがあり、どのような打ち上げ角になっているのかよく解りませんが、普通に飛んでいるようなので安心しました。
---------------------------
RT8U 10m CW
RW0AR 10m CW
RC0CB 15m CW
XU7AEY 10m CW
KH7M 10m CW
HS5NFM 10m CW
SFI=68 SSN=0 A=4 K=1
  
垂直ダイポールなので無指向性なんでしょうが、28MHzでは1λ以上の長さがあり、どのような打ち上げ角になっているのかよく解りませんが、普通に飛んでいるようなので安心しました。
---------------------------
RT8U 10m CW
RW0AR 10m CW
RC0CB 15m CW
XU7AEY 10m CW
KH7M 10m CW
HS5NFM 10m CW
SFI=68 SSN=0 A=4 K=1
QSL@JR4PUR #505 - Henohenomoheji
  2020.06.21
  
昨日のDX - 7A1A
  2020.06.21
  昨日、夕方から聞き始めるとAll Asian DX Contest, CWの真っ最中でした。20mで7A1AとQSOしましたが、この局、耳が悪かったですね。最初、自分の電波が飛んでいないのかと思いましたが、ビームアンテナを使用していることを公にしている局も一発でコールを拾ってもらえない様子でしたので安心しましたよ。
再開局した頃は、自分の電波が海外に飛んでいくのが楽しくて楽しくて、メジャーなコンテストになると、BANDの端から端まで丁寧にワッチして聞こえる局は一局づつ交信していったものですが、今では手抜きして(クラスタ頼り)腰を据えて聞かなくなりましたね…。
---------------------------
7A1A 20m CW
SFI=68 SSN=0 A=6 K=1
  
再開局した頃は、自分の電波が海外に飛んでいくのが楽しくて楽しくて、メジャーなコンテストになると、BANDの端から端まで丁寧にワッチして聞こえる局は一局づつ交信していったものですが、今では手抜きして(クラスタ頼り)腰を据えて聞かなくなりましたね…。
---------------------------
7A1A 20m CW
SFI=68 SSN=0 A=6 K=1

 2020.06.27 11:02
    | 
 
 
 
 
  


